利府町観光キャラクター 十符の里の妖精 リーフちゃん          利府町観光協会 利府の旅! 企画一覧  
令和5年4月~5月春企画は3月17日(金)午前9時受付開始となります!   
令和5年 4月 8日( 利府の三桜と春日のしだれ桜・一夜限りのライトアップ 無料   
令和5年 4月 8日(  同時開催 藤田の夫婦桜ライトアップ ※藤田町内会主催 無料   
令和5年 5月 7日( 利府の歴史と春を楽しむ・竹の子掘り体験① チェック  
令和5年 5月14日( 利府の歴史と春を楽しむ・竹の子掘り体験② チェック  
令和5年6月春企画は4月20日(木)午前9時受付開始となります!歴史とオープンガーデンバラ鑑賞・三十三 チェック
令和5年 6月 4日(日 仙台箪笥の歴史とバラ鑑賞・三十三観音像参詣 チェック
         
  駅長オススメの小さな旅企画はこちら   


春日大山邸のしだれ桜 一夜限りのライトアップ
■日 時  令和5年4月8日(
■     午後6時00分~午後8時まで(雨天中止の場合あり)

■場 所  利府町春日字新堀

■駐車場  会場近くの(有)春日屋酒店の駐車場をご利用ください
      ※路上駐車は通行の迷惑になりますのでご遠慮下さい

■料金・参加費等  無料

■主 催  NPO法人 利府町観光協会
   同時開催
 藤田の夫婦桜をライトアップする会主催 藤田の夫婦桜ライトアップ
■日 時  令和5年4月8日(
■     午後7時00分~午後8時30分まで
    (雨天中止の場合は4月9日()の開催となります)

■場 所  利府町森郷 藤田集会所

■駐車場  藤田集会所の駐車場をご利用ください
      ※路上駐車は通行の迷惑になりますのでご遠慮下さい

■料金・参加費等  無料

■主 催  藤田の夫婦桜をライトアップする会
 
 




利府の歴史と春を楽しむ・竹の子堀体験
■日 時  令和5年5月 7日(
■集 合  午前9時50分 利府駅前
■解 散  午後2時20分(利府駅前)
■募集人数 20名 ※要予約 飛び込み参加はお断りしております。
■料 金  1,700円 昼食代 諸費用込み
■参加者への特典 記念写真
■募 集 締 切   定員になり次第
※参加までのルート 東北本線仙台駅(9:29発)→利府駅(9:46着)
※解散後のルート 東北本線利府駅(14:33発)→仙台駅(14:53着)
お申込み先    利府町観光協会 022-356-3678(平日9時から16時)
コース説明 ・    徒歩レベルは 平たんで距離も短めで歩きやすい
   所要時間4時間40分、内全区間徒歩約5km 1時間40分のコースです。

   コースは全て平たんでとても歩きやすいコース設定となります。
   ただ・・・昼食を食べ過ぎると帰り道がしんどいかも(笑)
   ※竹の子堀り使う軍手や長靴があると安心ですよ。
   

   
    
利府駅
徒歩
川袋古墳群
徒歩
利府駅 川袋古墳群 日本蜜蜂養蜂見学
徒歩 大人気の竹の子堀体験を今年は利府の旅で開催!コロナ対策のため人数を減らして2回に分けて開催、その1回目です。利府で一番広い竹林(1ha)、しかも観光竹林とは違う農家所有の自然の竹林での竹の子掘りを体験します。掘った竹の子は(孟宗竹)お安く買い求めできます、また地方発送も承っております。
今年の昼食は竹の子弁当ですよ~お楽しみに!
所要時間 4時間40分

(全区間徒歩約5.0km 1時間40分
企画一覧へ
徒歩
竹の子掘り体験
お楽しみの昼食 収穫! 竹の子掘り体験


利府の歴史と春を楽しむ・竹の子堀体験
■日 時  令和5年5月14日(
■集 合  午前9時50分 利府駅前
■解 散  午後2時20分(利府駅前)
■募集人数 20名 ※要予約 飛び込み参加はお断りしております。
■料 金  1,700円 昼食代 諸費用込み
■参加者への特典 記念写真
■募 集 締 切   定員になり次第
※参加までのルート 東北本線仙台駅(9:29発)→利府駅(9:46着)
※解散後のルート 東北本線利府駅(14:33発)→仙台駅(14:53着)
お申込み先    利府町観光協会 022-356-3678(平日9時から16時)
コース説明 ・    徒歩レベルは 平たんで距離も短めで歩きやすい
   所要時間4時間40分、内全区間徒歩約5km 2時間のコースです。

   コースは全て平たんでとても歩きやすいコース設定となります。
   ただ・・・昼食を食べ過ぎると帰り道がしんどいかも(笑)
   ※竹の子堀り使う軍手や長靴があると安心ですよ。
   

   
    
利府駅
徒歩
川袋古墳群
徒歩
利府駅 川袋古墳群 日本蜜蜂養蜂見学
徒歩 大人気の竹の子堀体験を今年は利府の旅で開催!コロナ対策のため人数を減らして2回に分けて開催、その2回目です。利府で一番広い竹林(1ha)、しかも観光竹林とは違う農家所有の自然の竹林での竹の子掘りを体験します。掘った竹の子は(孟宗竹)お安く買い求めできます、また地方発送も承っております。
今年の昼食は竹の子弁当ですよ~お楽しみに!

所要時間 4時間40分

(全区間徒歩約5.0km 1時間40分
企画一覧へ
徒歩
竹の子掘り体験
お楽しみの昼食 収穫! 竹の子掘り体験



荒川静香メモリアルロードとオープンガーデン薔薇鑑賞
■日 時  令和5年6月4日(
■集 合  午前8時45分 利府駅前
■解 散  午後1時25分(利府駅前)
■募集人数 30名 ※要予約 飛び込み参加はお断りしております。
■料金・参加費等 1,700円 昼食代、諸費用含む
■参加者への特典 記念写真
■募 集 締 切   定員になり次第
※参加までのルート 東北本線仙台駅(8:28発)→利府駅(8:44着)
※解散後のルート 東北本線利府駅(13:34発)→仙台駅(13:57着)
お申込み先    利府町観光協会 022-356-3678(平日9時から16時)
コース説明 ・    徒歩レベルは 若干のアップダウンがあります。
   所要時間4時間20分、内全区間徒歩約5.3km 1時間20分のコースです。

   コースは往復バス(各自支払い)を利用のため見学コースの移動だけとなります。
   若干アップダウンがありますが歩くのが好きな方には苦にならない設定です。
   
利府駅
宮交
バス

徒歩
荒川静香メモリアルロード
利府駅 欅産業 仙台箪笥見学 荒川静香メモリアルロード
徒歩
初めて企画するコースです!
利府町しらかし台にある仙台箪笥の製造販売を手がける欅産業の「仙台箪笥ミュージアム」にお邪魔して、仙台箪笥の見学や歴史をお勉強します。
途中、金メダリスト荒川静香さんが少女時代にトップスターを目指しながら毎日歩いた道を歩き、青山地区にあるオープンガーデンのバラ観賞を楽しみます!昼食は利府駅に隣接するコミュニティセンターで特製お弁当をいただきます。
是非お申込みください。

所要時間 6時間20分
  (全区間徒歩約5.3km 1時間20分)
企画一覧へ
徒歩
利府駅
徒歩

宮交
 バス
 
オープンガーデンのバラ
コミセン(昼食) 長龍寺三十三観音堂 オープンガーデンバラ観賞



お酒は20歳になってから。お酒はおいしく適量を。飲酒運転は絶対にやめましょう。
Copyright (C) 2007 Rifu kankoukyoukai .All rights reserved
1